れいあ と クレア の お出掛帳

シュナのれいあ と キャンピングカー クレアで旅するブログ。バイクの話もちょっとだけw

島根への旅 ③

 

石見銀山「龍源寺間歩」と大森地区から三瓶山方面に向かい、三瓶山の山沿にある「三瓶小豆原埋没林」ミュージアムを見学します。

 

この手のジオ系は大好きです 💕

 

4000年前に三瓶山が火山噴火した時の火山灰によって埋没林が出来たそうです。

 

f:id:reiapapa:20210723184002j:image

施設の入口の様ですがここは管理センターなんですよ、実際の施設は地下にあります。

 

今回 れいチン はエアコン効かしたクレア君でお留守番です 😅

 

f:id:reiapapa:20210723184233j:image

地下の施設が 2ヶ所あります。

 

f:id:reiapapa:20210723184604j:image

扉を開けると、大きな地下空間が現れます!

 

発掘された状態で保存展示されてますので、展示位置も発掘時の高さなので地下ってワケです 😜

 

階段を降りて行くと

 

f:id:reiapapa:20210723185243j:image

発掘当時の地層が展示されてます。

 

f:id:reiapapa:20210723185342j:image

説明文 w

 

f:id:reiapapa:20210723185447j:image

発掘調査状況

 

f:id:reiapapa:20210723185626j:image

これが発掘された埋没林❗️

 

埋没林の殆どは火山灰に押し流されて、倒れた状態で発掘されるらしいんです。

 

なのにここは立ったままの姿で発掘された珍しい埋没林だそうです!

 

火山灰の流れる速度が遅かった為に倒れ無かったのではないか?っと推測されてる様です。

 

でも、判らないですよね・・・キングコングみたいなのが必死で押さえてたのかも 🤣

 

だって4000年前の話ですからねぇ。

 

あれっ? その時代って縄文時代かな?

 

って事は恐竜なんてのはとっくに絶滅してますから、キングコングみたいなのも居らんっスね 😱

 

4000年前の木なのに腐って無いんですよねぇ、化石になった木は見たことありますが腐らないってのは驚きです!

 

f:id:reiapapa:20210723190009j:image

腐らなかった理由は缶詰の原理に似たものらしいのですが、発掘してから切ると速攻で黒くなるって 😱

 

保存の為に現在は温度、湿度を厳しく管理されてる様です!

 

ここはエレベーターも設置されてましたので、お年寄りでも楽ちんに入れますね。ん? オイラ達は若いからもちろん歩きましたよ 😤

 

んでもって、もう一つの埋没林が・・・⁉️

 

f:id:reiapapa:20210723203857j:image

どんだけぇ〜 ってくらい地下にw

 

この階段降りるですか? 降りるって事は登るって事ですよね 😱

 

こっちにはエレベーターがございませんケドw

絶対こっちに設置すべきでしょ❗️

 

仕方ないので覚悟を決めて階段へ踏み出します 💦

 

さすがに降りるごとに気温が下がって来ます。下まで降り切ると気持ちいい温度に 😅

 

f:id:reiapapa:20210724082113j:image

合体株って書いてました

 

f:id:reiapapa:20210724082201j:image

写真ではサイズ感が解り難いですが、かなり大きな物でした!

 

んでもって上を見上げると・・・

 

f:id:reiapapa:20210724082336j:image

コレ登るんかい 💦

 

登り切りると、足腰がぁ・・・辛いw

昔は仕事で 20kgほどの工具を背負って 200m級の煙突なんかを平気で登ってたんですケドねぇ 😱

 

いやはやw ほんと衰えてます 💦

 

さて、明日は出雲大社へ参拝させていただきます。

 

出雲大社公認の駐車場兼道の駅「大社ご縁広場」で車中泊です 😊

 

今回は観光先での移動距離が短いので、サブバッテリーの充電が中々進みませんw

 

昼間は暑いし、夜もエアコン無しでは辛いしねぇ 😱

 

500Ahあっても使えば減りますからw

 

ほんと夏場の電源確保は難しいです。

 

また色々と考えないとですね 😜

 

でわでわ〜 👋