れいあ と クレア の お出掛帳

シュナのれいあ と キャンピングカー クレアで旅するブログ。バイクの話もちょっとだけw

GW東北旅 ③ あぶくま洞へ

 

本日はあいにくの雨 😮‍💨

 

だからと言って予定変更はナシです 😅

 

本日の1発目は「大内宿」

 

岐阜の白川郷も様に茅葺き屋根の民家が並ぶ宿場街です

 

残念ながら れいチン はクレアくんでお留守番w

 

雨だけだったら連れて行くんですけど、地道なのでドロドロになっちゃいますから 😱

 

f:id:reiapapa:20230502213752j:image

「大内宿」に到着


f:id:reiapapa:20230502213748j:image

ここまでは舗装路なんですけどね


f:id:reiapapa:20230502213754j:image

ほとんどが地道なのでグチュグチュ 💦

 

「大内宿」ってほぼ全てのお宅が店舗になっているんですね!

 

本格的なお店もあるし、道沿に商品を並べてるだけのお宅もあります

 

人の良さそうなお婆ちゃんが売り子さんです 🤣


f:id:reiapapa:20230502213745j:image

枝垂れ桜が1本だけ咲いてましたが、茅葺き屋根には良く似合います 🤗

 

中を見れるところもありますが、もちろん有料です 😆


f:id:reiapapa:20230502213758j:image

囲炉裏に座ってる れいママ婆さんw

 

驚いたのは本当に火を焚いてるんです!

 

なので室内はケムいっスw


f:id:reiapapa:20230502213803j:image

屋根裏の構造です

 

木と竹と茅だけで雨漏りしないのが凄いです

 

棒状の茅を何層にも束ねてるので、それに沿って流れて行くんでしょうかねぇ?

 

家全体が呼吸してるのが良く分かります 🤗

 

少し早めですがお昼にしましす 😋

 

蕎麦が有名らしいので蕎麦に決定!

 

f:id:reiapapa:20230502215310j:image

茅葺き屋根のお宅がお店です


f:id:reiapapa:20230502215306j:image

ワタシが「ネギ蕎麦」

れいママが「山菜蕎麦 ( 冷 )」

雑煮餅も 1つ

 

名物は「ネギ蕎麦」


f:id:reiapapa:20230502215303j:image

ネギで食べるそうなんですが・・・食べれるかい 💦

 

ネギをかじりながら蕎麦を食べるんですが、辛いんですこのネギ 😭

 

ネギは 1/3 でギブアップっス 😱

 

蕎麦は美味しくいただきました 🤣

 

では本日のメイン「あぶくま洞」に向かいます

 

途中で雨が止んだので れいチン の散歩に「藤沼ダム湖」へ

 

f:id:reiapapa:20230502220540j:image

このダム湖、震災時に堤防が決壊して空っぽになったんですね

 

でもそれを知ったのは翌日でした 😅


f:id:reiapapa:20230502220536j:image

だぁ〜れも居ないので れいチン はフリー 🤗

 

ひとりトコトコ歩いて行っては「来てる?」って振り返ります 🤣

 

そんなに不安になるならすぐ側を歩けばイイのにねぇ 😅

 

f:id:reiapapa:20230502221458j:image

「あぶくま洞」到着

 

またもや れいチン はお留守番ですw


f:id:reiapapa:20230502221455j:image

年季の入った入口ですね 😆

 

f:id:reiapapa:20230502222139j:image

結構規模の大きい鍾乳洞の様です

 

そんなに狭いところも無く比較的歩きやすい洞内と思っていたら・・・


f:id:reiapapa:20230502222152j:image

一般コースと探検コースの2択が 😱

 

んでもって選択したのは探検コースw

 

れいママ は間違いなく探検コースを選びます 🤣


f:id:reiapapa:20230502222143j:image

探検コースでしか見れないスポットだそうです


f:id:reiapapa:20230502222147j:image

狭く低い場所が多く出てきます

 

思わず膝をつきたくなるんですが濡れるのも嫌だし、体の硬い ワタシ にはツラいコースw


f:id:reiapapa:20230502222155j:image

一般コースと合流して最大の見せ場 🤣


f:id:reiapapa:20230503061442j:image

迫力のある鍾乳石が続きます


f:id:reiapapa:20230503061446j:image

中々見応えのある鍾乳洞


f:id:reiapapa:20230503061454j:image

山の中にこんな空間が存在してる事が凄いです


f:id:reiapapa:20230503061502j:image

何故かライティングは緑ばっかりw


f:id:reiapapa:20230503061458j:image

緑のライティングに「ガミラス星」を感じてしまうのは年寄りだから?


f:id:reiapapa:20230503061439j:image

 

初めてここを発見した人は、この大きな空間に感動したんでしょうね

 

ワタシ はこの空間にステンレスの螺旋階段や通路などを持ち込んでる事に感動しましたけど 😅

 

部材を短くカットして持ち込み、設置場所で溶接しながら 5m近い螺旋階段を作るなんて 💦

 

とんでもない労力ですよ!


f:id:reiapapa:20230502222135j:image

なんか地底人が存在しても不思議じゃ無い世界でした 😆

 

「あぶくま洞」の見学を終えると予定を大きくタイムオーバー 😱

 

この後の行先に間に合いません 💦

 

日程に余裕があるので本日はこのまま車中泊予定地の道の駅「よつくら港」へ

 

f:id:reiapapa:20230503063010j:image

雨も上がり夕焼けの中 れいチン とお散歩

 

で・・・明日の予定を確認すると、なんと明日に延期した「いわき震災伝承館」が定休日 😱

 

そうなるとここに車中泊する意味が無いので移動する事に 😅

 

道の駅「なみえ」に決定!

 

f:id:reiapapa:20230503063622j:image

翌朝の写真ですが広くて綺麗な道の駅でした 🤣

 

さて本日の「新型クレア」インプレッションは「足回り」

 

前回、タイヤの事を書きましたが少し硬い感覚だったのと、リヤのリーフをノーマルに戻したのでエアサスは再設定が必要です

 

福島を 2日ほど走って大体の設定が完了しました 🤗

 

一般道通常走行   25psi

高速道及び峠道   45psi 

強風時       55psi 

 

って感じですね

 

ただし強風時はまだ試してません、今回はまだ強風に遭ってませんので 😅

 

ワタシ 的にはずぅ〜と 45psi のままでもOKなんですけど、れいママ が少しだけ後に乗ってた時に「ゴツゴツ突き上げを感じるわ」って 😅

 

なので一般道は 25psi にしました

 

リヤのリーフをナッツRV純正の状態に戻したのでリヤは少し硬めになりました

 

ワタナベの設定ではクレア リヤダブルタイヤの場合、リヤのリーフを 1枚殺すんです

 

エアサス取り付け後すぐはその状態で乗ってました、確かにエアサスの効果を強く感じられて振動も突き上げもほぼ感じ無い快適な乗り心地でした

 

でも、峠道を走る時や高速道で強風に遭った時にリヤが引っ張られると言うか、リヤのロールが大きく安定性が足りない様に感じたんですよね

 

特に強風時の煽り、どれだけ設定圧を上げてもふらつきが収まらないんです 😱

 

もちろんウチのクレアくんには 80扁平のタイヤを入れてますので、その影響もあったのかもしれませんw

 

そこで富永自動車の吉川くんと相談してリヤのリーフを戻すことに 😊

 

今の状態はと言うとエアサスのエア圧が 0の場合、ナッツRVの標準仕様となります

 

んでもってエア圧を上げていくとエアサスの効果が発生すると共にリヤの車高が上がっていきます

 

色々試した感じから、エア圧が低すぎるとリーフの突き上げで硬い感じがします

 

またエア圧が高過ぎても硬さを感じます 😅

 

その辺のバランスを考えると 15psi くらいが乗り心地としては良い感じになります

 

ですが、少しロールというかフロントとリヤの間でねじれを感じるんですよね 💦

 

そして全てに満点では無いのですが、そこそこの乗り心地とそれなりの安定性を求めた結果

 

25psi という数値になりました 🤗

 

これなら乗り心地をスポイルせず一般道はもちろん、高速道も峠道もそれなりに走れました

 

もちろん風が穏やかな状況でのみですよw

 

例えば一般道を走っていて、急にぐにゃぐにゃ曲がり出すところってあるじゃないですか

 

地方の海岸線とか、山間を走ってる時とか

 

わざわざエアサスのリモコン使って設定変更した途端に緩やかな道に戻ったなんて事がちょくちょくあるんですよねぇ 😮‍💨

 

そんな時、それなりに安定して走れる設定にしてれば安心だし楽でしょ 😆

 

それが 25psi なんです 🤗

 

35psi ってのも結構イイ感じなんですけど、路面状態が悪いとバタバタするんですよねw

 

多少のバタバタ感が気にならないのなら 35psi がオールマイティでベストだと思います 🤗

 

高速道で風が吹き始めると 45psi 、強風になると 55psi くらいが良さそうです

 

高速道は基本、大きな窪みや段差が無いので 45psi まで設定圧を上げても突き上げを感じる事がほぼ無いですね 🤗

 

なので高速道に入ったら 45psi に設定圧を変更してます

 

後はフロントショックのイニシャルを少し柔らかい方へ変更してみようかなと思ってますが、それは帰ってからまた富永自動車の吉川くんと相談します 🤣

 

っていちいち面倒な客やなぁと思われたりして 😅

 

はい! ワタシ 面倒な客なのは間違い無いです 😆

 

だって殆ど自分でやりませんからw

 

でわでわ〜 👋