れいあ と クレア の お出掛帳

シュナのれいあ と キャンピングカー クレアで旅するブログ。バイクの話もちょっとだけw

釣りに行きたい (^▽^;)

 

最近よく考える事があるんです・・・

 

ワタシも来年で還暦を迎えます、さて残りの人生で何をしたいんだろう? ってw

 

あっ、もちろん趣味の話ですw

 

f:id:reiapapa:20240605114611j:image

(天の声)

キャンピングカーで旅しとるやろ!

 

f:id:reiapapa:20240605114650j:image

(天の声)

250ccとはいえバイクも乗ってるやないかい!

 

f:id:reiapapa:20240605114813j:image

(天の声)

カヤックも持っとったのう!

 

f:id:reiapapa:20240605114843j:image

(天の声)

電サポ自転車でサイクリングも楽しんどるやないけ!

 

f:id:reiapapa:20240605115012j:image

(天の声)

可愛いワンコもいとるやないか!

 

(れいママの声?)

それ以上に何を求めてるんや、もう充分なんちゃうの!

 

そうなんですよねぇ・・・

 

でも、自分の中で一番やりたい事、好きな事は何?と訊かれると「釣り」なんです

 

本当は空を飛びたいんですけど、こればかりは絶対に れいママ が許してくれそうにも無い  (T_T)  (パラグライダーの事です)なのでその次となると「釣り」

 

(近所の人の声w)

そんなもん南大阪に住んどんのやから、なんぼでも近くに海があるやん!

 

そうなんですよねぇ・・・

 

でもやりたいのは「カヤックフィッシング」なんですよ

 

(れいママの声)

アンタ、カヤック持ってるやん!

 

そうなんですよねぇ・・・

 

でもやりたいのは海釣りの方なんですw

 

(れいママの声)

それ、カヤック買ったときに海釣りにも使えるって買ったんちゃうの?

 

そうなんですよねぇ・・・

 

f:id:reiapapa:20240605115100j:image

先日、佐渡島でシーカヤックに乗った時、途中で結構な波がきたんですけど

 

ウチのカヤックだったら危なかったかも?と感じてしまったんですよね、それにインフレーター式って浮力が強すぎて波が来ると進まない

 

以前、青木湖だったかと思うんですけど、カヤックフィッシングをしたんです

 

戻る時が向かい風で全然進まなかったんです

 

もしその状況が海だったらと思うと怖いw

 

大きな波が来ると下から波に叩かれるし

 

それと最大の問題があって、ウチのカヤックには水抜きのドレンが無い (((o(*゚▽゚*)o)))

 

普通は付いてるやろ!ってのが付いてないw

 

海ですから波で海水が入ってくる事も普通にあるわけで、それが抜けないってのは致命的な事に・・・

 

湖や川くらいなら全然問題無いんですけど、分単位で風や波の状況が変化する海洋ではちょっと厳しいかもと感じたんです  (◞‸◟)

 

もちろん、現在所有しているカヤックに関してはそれはそれで使用目的が違うので保持しようと思ってるんですけど  (^▽^;)

 

検討してるのは(今スグでは無いw)、ハードボートで足漕ぎスクリュータイプ

 

手動のリヤ舵が付いてて 30㎏前後の重量で、ひとりで積み下ろし可能なタイプ

 

このタイプを検討している理由は

・両手が空いているので釣りに適している

・手動のリヤ舵があれば、横波に対して素早く縦方向にカヤックの向きを変えれる

・浮沈船なので最悪の状態でも掴まって浮いていられる

・スクリュータイプなら停止もバックも可能

・足漕ぎタイプの中では安価な部類

 

クレアくん に積むのは間違いなく無理なので RAV-4 にキャリア付けて屋根に載せる感じになると思う

 

本体自体は 3mを超える長さになるから、自宅ではなく会社で保管しようかとw

 

会社側は全然OKなんですけどね  (^▽^;)

 

出掛ける前の日に積んで帰って、出社するときに会社の倉庫に戻すって感じです

 

んでもって、何故に「カヤックフィッシング」なん?ってところなんですけど

 

はっきり言って魚のいない場所でどれだけ竿を出しても、どれだけ時間を掛けても絶対に釣れないんですよw

 

しかもワタシ、餌釣りをしないから陸からとなると中々難しいw

 

鯛やヒラメや青物などの食べて美味しい魚を釣りたいんです!

 

それもルアーで

 

しかもそれなりのサイズを  (*´▽`*)

 

それなら釣り船に乗れや!って言われそうですが、ソロで海にプカプカ浮いてる事自体がストレスの解消になるんですよ・・・たぶんw

 

それに船代もそこそこ掛かるし、出港時間も合わさないといけないし

 

会社の代表も釣り好きで「それやったら免許の要らん 2hpのエンジン付の方がええんとちゃうの?」とは言ってますけど

 

カヤックの経験者としては絶対にカヤックの方が楽しいと思うし、ガソリンを持って行くのもメンドクサイw

 

自分が好きな場所で好きな様にのんびりと釣りたいんです  (^▽^;)

 

魚探で魚群を探りながら、魚と知恵比べをするのが楽しい!

 

釣りって釣ってなんぼって思う方もおられると思うのですが、ここだったら、この状況だったらと色々策を練って釣りあげるのが楽しいんですよね!

 

ワタシは淡水魚の釣りをメインにしてきたんですけど、やっぱり釣果を向上させるためには策が必要なんですよ

 

それを組み立てるのがとんでもなく面白い  (*´▽`*)

 

しかも食べれるお魚ってのがイイでしょ!

 

もちろん安全装備は必須です、なにかあっても周りに迷惑を掛けない様に無事に戻ってこられる事が絶対条件です!!!

 

なので陸が見えなくなる様なところまで行く気もありませんし、事前に気象や潮の流れを確認する事も大切です!

 

無理は絶対にしない、ビビってると思われるくらいで丁度イイのかもしれません  (^▽^;)

 

まぁ、まだまだ検討案件なので夢物語かもしれませんけどぉ  (;^ω^)

 

でわでわ~ 👋