れいあ と クレア の お出掛帳

シュナのれいあ と キャンピングカー クレアで旅するブログ。バイクのビューエルもちょっとだけw

2023-01-01から1年間の記事一覧

GW 東北旅 ⑧ ドラゴンアイ

道の駅「石神の丘」で車中泊、れいチン と朝のルーティン まだ朝の5時台ですw 裏に芝生の公園があり れいチン には最適な場所でした 本日は れいチン も ワタシ達も朝ご飯は移動後にいただきます 散歩だけ終わらしていそいそと出発です 目的地は八幡平の…

GW 東北旅 ⑦ 滝観洞

道の駅「高田松原」を出発〜 朝一から「滝観洞」へ向かいます 東北旅出発前の下調べのとき、中々面白そうな洞を見つけて必ず行こうと思ってた場所です 岩手には日本三大鍾乳洞に数えられる有名な「龍泉洞」がありますが、人によっては「滝観洞」の方が良か…

オフ会 〜 in 浜名湖 (*´▽`* )

土日に オフ会に参加して来ました (*^▽^*) このオフ会「はてなブログ」繋がりで 2回目、プチも入れれば 3回目? ってな感じで気の合う仲間と楽しいひと時は最高でした しかもなんと今回はメンバー全員参加 ‼️ ご家族が来れなかった方もおられますが、一人で…

GW 東北旅 ⑥ 岩手 キセキの1本松

車中泊させていただいた道の駅「さんさん南三陸」です ここはちょっと変わった道の駅の様で、2本の通りに様々なお店が並んでいます そして奥には「隈 研吾」さんが設計された建築物があります 道の駅から橋を渡れば復興公園に入れます れいチン とのお散歩に…

GW東北旅 ⑤ 宮城震災遺構

本日は何故かコインランドリーから出発です 先ずは「門脇小学校」に向かいます かなり早く到着したので れいチン とお散歩 ♪ 奥に「門脇小学校」が見えてます 何も無い緑地ですが元の姿が写ってます ほんと何もかも奪い去ってしまうんですねw 「門脇小学校…

GW東北旅 ④ 福島震災遺構

本日、天気はイイのですが風が強い まぁ風が強くて困るのは れいチン との朝のルーティンだけですけど ってなワケでいよいよ震災遺構を訪ねます 先ずは「東日本大震災・原子力災害伝承館」 さすが東電の建物、規模が大きいです ほんと津波で流されて何にも…

GW東北旅 ③ あぶくま洞へ

本日はあいにくの雨 ‍ だからと言って予定変更はナシです 本日の1発目は「大内宿」 岐阜の白川郷も様に茅葺き屋根の民家が並ぶ宿場街です 残念ながら れいチン はクレアくんでお留守番w 雨だけだったら連れて行くんですけど、地道なのでドロドロになっちゃ…

GW東北旅 ② 磐梯山へ

「阿賀野川SA」を出発し福島県磐梯山を目指します 浄土平レストハウスに到着 モアモアとガスが出ていますが硫黄臭は感じません でもまぁ、活火山なのは間違い無いでしょうw 火口を目指しひたすら階段を登りますが、階段の奥行と言うか長さがあるので結構足…

GW 東北旅 ① ひたすら走る 💦

4/28 PM1:30 に大阪を出発〜 れいママ が頑張って荷造りをしてくれたので少し早めに出発出来ました (*^ω^*) 仕事を午前中に切り上げ「後は任せた!」と勝手言って帰って来ました さてさてそれでは東北地方に向かいますか 進路は「北北東!」 現地の天気は…

綺麗にして行きましょう 🤗

明日の午後から東北地方への旅に出発予定なので、今日は仕事場に クレアくん を乗って行き昼休みに洗車して来ました 納車事にナッツRVオススメのコーティングをしてもらったので、きっと水洗いで綺麗になると思います・・・なるハズ・・・ならないと困るん…

GWは北北東へ舵をきれ

さぁさぁいよいよゴールデンウィークが近付いて来ました 皆さんも色々と計画されている事と思います コロナ禍の規制解除後初の大型連休とあって、きっと何処へ行っても多くの人で賑わってるのかもしれませんねぇ 我が家はと申しますと・・・証拠にも無くま…

風邪かぁ 😮‍💨

いやぁ〜 久々に風邪をひきましたw コロナ禍前に風邪になって以来かなぁ? って事は 2年以上前って事ですよね 因みに我が家には体温計がありません れいママ が「熱測って上がってたら余計にシンドクなるやろ! 病は気からや、熱なんて無いと思え 」ですっ…

家族会議っス 😱

GWも目前の中・・・我が家は緊急家族会議です あっ、別居するとか離婚するとかって悲しい会議では無いです れいママ に言わせれば「どこが会議やねんw」と言われてしまいますけど 議題は「れいチン との今後をどうするか?」 別に れいチン をどうするこ…

お久しぶりです 💦

半年以上ぶりでしょうかw 暑くも無く寒くも無い絶好の天気だったので、ビューエルくんで通勤してみました 渋滞の朝の国道をただただ走るってな面白くもなんとも無い行程なんですけど ただ、のんびりと流れに乗って走るのも Vツインの鼓動が感じられて思っ…

クレアくんの設定変更

富永自動車さんへ、クレアくんの足回りの再設定をしてもらいに行って来ました メインはスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換する為なんですけど 富永自動車 キャンピングカー部門の「ヨシカワオート」さんにドックインです 夏タイヤは「ミシュラン クロス…

ニクニク大作戦 (゚∀゚)

カニカニ大作戦を成功裡に完貫し、次なる作戦を実行に移します 次なる作戦はニクニク大作戦 (*゚∀゚*) ・・・の前に 旅館前の海沿いを朝のお散歩 地元のシュナちゃんとご挨拶 男の子で ジョンくん というお名前でした 珍しく れいチン は気に入ったみたいで…

カニカニ大作戦 (*゚∀゚*)

京丹後市へカニを求めて行って来ました 今回は れいママ のご両親と一緒にお出掛け なんと初めてキャンピングカーに乗って行って宿に泊まるという行程 そうなんですよね、キャンピングカーが我が家に来てから宿に泊まった事が無かったw 九州でも北海道でも…

キャンピングカーってなんだ?

ネットでキャンピングカーの紹介記事とかが色々UPされてるんですけど 結構な数の購入後の後悔やそもそも必要?ってな記事などがあるんですよねw なので今回は「キャンピングカーってなんだ?」って事です キャンピングカーに乗る理由 先ずは「そんな金額を…

Happy Birthday (*^o^*)

3月19日は我が家の可愛いお嬢様「れいあ」通称名 れいチン の 9歳の誕生日でした もうウチに来て 9年も経つんです 9年はめちゃ早く感じますが、20年以上一緒に居てる様にも感じます それだけ存在が大きいという事でしょうね れいチン を引き取りに行った…

お仕事してますw

静岡県 富士市へお仕事で出張してきました 今年初の現場仕事 車での移動だったので前泊した「ルートインホテル」からの富士山 今日は 1日良好な天気の様 本日のメンバー 右はウチのホープ 左は親友(悪友)で 4WD車に乗って岩登り競技をする時のペアでした …

のんびりの休日とWD

ん〜 久々にのんびりとした休日 (^。^) 「大阪キャンピングカーショウ」にも行かないと決めたので、先日の河津桜カヤックツアーで使用したカヤックを綺麗にしようかと 海水の混ざる河川だったので、早めに水洗いしたいとは思ってたんですよね 綺麗?にして乾…

小指の腱とキャンピングカーショー

先日の河津桜カヤックツーリングの準備をしている時に、どうやら小指の腱を切ってしまった様なんです 刃物で切ったとかじゃ無くて、総重量 30kgほどのカヤックをクレアくんの荷室に積み込む時、寒かったのでゴム製の防水手袋をしてたんです んでもってカヤ…

ワンコ服ショップ 🐶

以前住んでいた枚方市の淀川河川敷公園辺りのワンコ友達さんが、ワンコ服のショップを開いたのでお邪魔して来ました 前からイベントやインスタでは販売されてたのですが、店舗と工房を兼ねたショップを開店する事となりました 「Aneel 工房」さん お店の裏…

伊豆 河津桜へ ②

曇り空で良い天気とは言えないけど、元々が雨の予報だったので良しと 先ずは れいチン と早朝の桜並木をお散歩 河津の河津桜も綺麗でしたが、下田の河津桜も綺麗ですね〜 ただ、河津の方が桜の木が密だった様に思います 桜の木の下から対岸の桜並木が見え…

伊豆 河津桜へ ①

伊豆 河津桜を楽しんで来ました 深夜に新東名 静岡SAに到着、翌朝のお散歩です 年末年始の旅の時にハイパーエボの調子が悪くて帰宅後に交換修理をしてもらったんですが、何故かまたもや不調 大阪から静岡まで走ったのに全然充電出来てません ‍ 前回は走行…

今年のお初〜 (^。^)

今年初の出張に行って来ました 行き先は新潟 いつもの関空から飛ぶつもりが・・・なんと満席で予定が取れませんでした 出発 3週間前の予約だったのにダメでしたw まぁ 1日 1便ですからねぇ 仕方ないので行きは大阪空港(伊丹)から飛ぶ事になりましたが、帰…

会議テーブルに見える?

え〜っと、先日搬入されたビリヤード台を会議テーブルにする為、頑張ってDIYをしておりますw 台自体を加工するつもりは無く、台の上に乗せる天板を作ろうと (^。^) ホームセンターで売ってるカラーコンパネをカットしてもらい使用します 片面がオレンジ色にコ…

朝のお散歩 (*^ω^*)

今日は昨日までと違って暖かいみたい (^。^) 雨、雪などが降らない限り寒くても頑張ってMTBでお散歩行ってます れいチン 完璧冬装備 厚めの服にダウンコート、仕上げに毛布で包んでます (๑>◡<๑) んじゃまぁ行きますか 3kmほどで駐輪場所に到着〜 駐輪場では無…

移転です (๑>◡<๑)

会社の事業所が手狭になったので場所を移転する事となりました (^。^) 業界では大手の商社とコラボして、オリジナル機械の製作及び管理する事が決まりました その為、事務所と倉庫と作業場が必要となり、少し余裕のある場所を借りる事に 1階の倉庫兼作業場 こ…

新型クレアの居住性と快適化

今回は ナッツRV クレア 5.3X ハイパーエボリューション の居住性と快適化 (*´▽`*) 現在、リアルタイムで「ジャパン キャンピングカー ショウ 2023 」が幕張メッセで開催中! 会場へ行くと現物を見る事が出来ますよね、んじゃぁ実際に使ってみるとどうなの…