れいあ と クレア の お出掛帳

シュナのれいあ と キャンピングカー クレアで旅するブログ。バイクの話もちょっとだけw

念願の九州旅 佐賀 ①

良い天気〜 ☀️

九州に来てから雨が降ったのは 1日だけですね 🤣

 

やっぱ天気は良いに限るってニコニコの

れいパパ っス 💦

 

今日は朝から大変w

 

なんと車中泊した道の駅「おおき」には ウサギさんが放し飼いにされてんですよ 😋

 

それはそれで可愛いしイイんですケドw

 

れいチン がねぇ 😱

 

f:id:reiapapa:20201117182532j:image

ウサギさん発見❗️

コイツ誰? 初めて見た〜 💕

 

f:id:reiapapa:20201117182707j:image

んでもって、やっぱり追っかける w

 

f:id:reiapapa:20201117182809j:image

どこまでも追っかける w

 

ゴメンなさいw  ウサギさん 😱

「ウサギを追いまわさないでください」って書いてあるんですケド 💦

 

少しだけ追いまわしました w

ホント脅かしてゴメンなさい m(_ _)m

 

こりゃアカンわって、反対側の緑地へ 😅

 

ん?

 

f:id:reiapapa:20201117183304j:image

アレ? jyubako やん!

こんなとこにも在るんやw

 

朝のルーティンも完了して、「吉野ヶ里 歴史公園」に向かいます 😋

 

f:id:reiapapa:20201118165526j:image

竪穴式住居

 

f:id:reiapapa:20201118170046j:image

この時代に れいチン がいたのかなぁ

・・・さて? 😅

 

f:id:reiapapa:20201118165718j:image

ワンコOKなので、良い散歩コースですね 😋

 

f:id:reiapapa:20201118165857j:image

武器庫の中

 

f:id:reiapapa:20201118170244j:image

里を再現している様ですが規模が凄い!

 

f:id:reiapapa:20201118170353j:image

鳥が飛んで、人が歩いて。

こんな感じだったんでしょうかw

 

f:id:reiapapa:20201118170531j:image

不発弾の様ですが、棺桶ならぬ棺壺ですw

昔なので当然土葬でした。

 

広大な敷地なので、全部は周りきれませんw

全てを周ると最低でも4時間は掛かるそうですよ 😱

 

弥生時代の文明の高さに驚きでした 🤗

 

さて今回の九州の旅、最後に行くのは「呼子」!

呼子」と言えばイカです 🤣

 

取り敢えず時間に余裕があるので、「呼子」の港で観光船でも乗ってから早目の夕食で活イカを食べるっス 💕

 

f:id:reiapapa:20201118171548j:image

ってこって観光船ですw

ワンコも抱っこでOKでした 😊

 

f:id:reiapapa:20201118171657j:image

岩の穴にギリギリまで突っ込みますw

 

でも、そんなに面白く無かった 😱

40分程のコース 1人 1800円で、見るのはなんちゃら岩?ってのダケw

 

2人で 3600円 やったら何か美味しい物でも食べてた方がマシかも 😅

 

さぁ! 活イカ 食べるぞ〜 🤣

 

f:id:reiapapa:20201118172424j:image

やっぱ新鮮なイカは美味いっス 💦

今年はイカも高いみたいですw

 

コリコリで甘みもありの「アオリイカ」でした 💕

もう少し前の時期なら「ケンサキイカ」だったらしいです。

 

どっちにしてもイカは大好きなんで 😜

 

んでもって、ご馳走様でした 🤗

 

今日は「呼子」周辺で車中泊して明日の朝、朝市でイカの一夜干を買ってから九州を出る予定です。

 

でわでわ〜 👋

 

念願の九州旅 熊本 ②

今日も良い天気 ☀️

今回の九州旅はホント天候に恵まれてます 🤗

 

早朝からフェリー乗り場へ

今度こそ間違えへんで! ってな れいパパ です💦

 

先日、熊本から島原へのフェリー乗り場を間違えましたからねぇ 😱

 

熊本って言えば「熊本城」でしょ!

前回の時に天守閣まで登ったので、今回は外周をクルッとお散歩です 😜

 

f:id:reiapapa:20201115194255j:image

お城の入り口に華やかなお店が並んでました。

れいチン も一緒に let's go 〜 🤗

 

f:id:reiapapa:20201115194511j:image

でも「熊本城」ってまだまだ復旧中でしたw

天守閣に入るなんてとんでもなく無理です 😱

 

f:id:reiapapa:20201115194727j:image

復旧工事の足場が見えます。

 

f:id:reiapapa:20201115194846j:image

一時期、TVによく映ってた「戌亥櫓」

一部、角の石積だけで耐えていた櫓ですw

 

来年に天守閣の復旧を終える予定だと書いてありましたが、全てが元の型に戻るにはまだまだかなりの時間が必要の様です 😱

 

大変だとは思いますが歴史を語る大切なお城です、

無事に復旧される事を願います。

 

続いて、三井三池炭鉱万田坑」へ向かいます。

 

f:id:reiapapa:20201115195758j:image

これも行きたかったひとつです 🤣

 

f:id:reiapapa:20201115200047j:image

入り口にある「山ノ神祀」

炭坑に入る前には、必ず全員が安全を祈願していたそうです。

 

f:id:reiapapa:20201115200504j:image

事務所

 

f:id:reiapapa:20201115200756j:image

職場 (修理加工場所)

よく見ると線路が見えます 👀

 

線路は 2種類あって、万田坑内でのみ使う線路と港などに石炭を運ぶ線路では線路幅が違います。

 

港などに向かう線路幅は当時の国鉄(JR)と同じ線路幅となっていて、そのまま乗り入れが出来たそうです。

 

f:id:reiapapa:20201115205356j:image

現在残されている「第二竪坑」用エレベーターの櫓です。

 

こちらは、作業員を地下まで運ぶ事がメインであったそうです。

 

「第二竪坑」は解体されて残っていませんが、石炭を運び出すメインエレベーターだったそうです。

 

「第二竪坑」は閉坑後も排水作業の為に可動させていました。「万田坑」は「端島坑」まで続いておりこちからの水を吸い上げないと、「端島坑」が水没してしまうんだそうですw

 

因みに「端島坑」は「軍艦島」の事です 😋

 

f:id:reiapapa:20201115205808j:image

「第二竪坑」の入り口

 

f:id:reiapapa:20201115205950j:image

「第二竪坑」入り口内部

 

f:id:reiapapa:20201115210051j:image

地上と地下の連絡室

 

f:id:reiapapa:20201115210145j:image

櫓を下から見上げてみました。

 

f:id:reiapapa:20201115210532j:image

エレベーター用ウインチ室

 

f:id:reiapapa:20201115210618j:image

エレベーター用ウインチ

 

現在、崩れた箇所の修繕の為に見学不可の場所も有りましたw

 

ここの「万田坑」辺りは地下200mの地点に石炭採掘現場がありますが、ここからは下方向に鉱脈が向かう為に「端島坑」では600m以上も地下で石炭を採掘していました 😱

 

事故もあり、炭坑夫は命懸けの仕事だったんですねw

 

軍艦島」もそうでしたがお風呂は先ず服のまま入り、服を脱ぎながら次の浴槽へと移っていく様です 😱

 

なので1つ目浴槽は真っ黒が普通だったって 💦

それってお風呂?

 

さてと、本日は道の駅「おおき」で車中泊

 

途中でお風呂に入って・・・黒く無い風呂ね 😅

 

明日は、弥生時代の環壕集落遺跡の竪穴式住居等を復元させて公開している「吉野ヶ里 歴史公園」へ向かいます 🤣

 

でわでわ〜 👋

 

念願の九州旅 軍艦島

軍艦島〜♪ 軍艦島〜♪ 軍艦島〜♪

 

今日は朝から超スーパーハイテンション ❗️

スーパーサイヤ人的な れいパパ です 💦

 

だって! 軍艦島ですよ!

 

九州の旅も終わりに近づき、いよいよ「軍艦島」‼️

 

10年以上前に れいママ と行って、悪天候の為に上陸出来ずに周遊だけで終わり、いつかきっとリベンジじゃぁ〜って 😱

 

ホントは、世界遺産に認定されて無かった前回の頃の方が割と奥まで入れて良かったんですケドw

 

まぁ、そこは仕方なしと・・・😅

 

f:id:reiapapa:20201114090805j:image

今回は「軍艦島コンシェルジュ」さんにお世話になりました。ちょっとお高いのですが、「プレミアム チケット」を購入!

 

なんせ今回の九州旅 1番のポイントですから 🤣

 

近くにキャブコンOKのパーキングも有りましたよ。

れいチン はクレアでお休みw

ちょっと時間が長いので、エアコン付けて快適に 🤗

 

f:id:reiapapa:20201114091420j:image

出港から 40分程で「軍艦島」が見えて来ます 😋

 

先ずは、上陸しても見る事が出来ない箇所を外周から見学させてくれます。

 

ここでプレミアムチケットの効果発動っス 🤣

プレミアムのみ、先端デッキに案内されます。

通常は船内からのみの見学ですねw

 

f:id:reiapapa:20201114091913j:image

「プレミアムチケット」だから撮れるショットw

今回は天候も良く、上陸確定です 🤣

 

ああ〜 一杯写真が有ってどれを載せれば良いのやらw   出来るなら全部UPしたい 💦

 

f:id:reiapapa:20201114092208j:image

軍艦島」由来の1番軍艦に見えるポイントは桟橋の裏側なんですねw  でもってココです。

 

f:id:reiapapa:20201114092408j:image

いよいよ上陸っス 🤣

ここでもプレミアムチケット効果発動です❗️

最優先で上陸させて貰えます 🤗

 

って事は真っ先に良いポイントを確保出来、他の観光客が写らない写真が撮れます。

 

帰路の乗船時は1番後なので、じっくりと観光出来るって特典です 😜 座席もプレミアムのみ指定席なので、我先に急ぐ必要がありません。

 

一般の方が帰られてから、のんびりと見学し直しながら船に向かいます 🤣

 

f:id:reiapapa:20201114204130j:image

うほほ〜い 上陸しましたぁ 💕

当時、最大5000人もの人がこの小さな島に暮らしていたんですって 😱

 

現在でも、その密集率は日本記録だそうですよw

 

f:id:reiapapa:20201115152846j:image

かなり朽ち崩れてきてますw

 

f:id:reiapapa:20201115152802j:image

第三竪坑捲座と第二竪坑口

 

f:id:reiapapa:20201115153130j:image

30号棟 日本のマンション建築の原点

 

f:id:reiapapa:20201115153406j:image

ベルトコンベアの架台

 

f:id:reiapapa:20201115153626j:image

現在も太陽光で作動している灯台

 

f:id:reiapapa:20201115154135j:image

真ん中辺りが「軍艦島」最大の世界遺産

岩礁から直接積んだ石積

 

f:id:reiapapa:20201115154701j:image

 

f:id:reiapapa:20201115154606j:image

 

f:id:reiapapa:20201115154800j:image

やっぱり「軍艦島」は凄い 🤣

時間が全く足りませんねw

 

叶う事なら、内部まで入って行きたい 💦

テント張って一泊したいくらいっス 😅

 

実は池島にも行きたかったのですが、台風被害の為に年内は観光出来ないそうです 😱

残念ですが、いつか必ずリベンジしますよ 😜

 

f:id:reiapapa:20201115155501j:image

ついでに出島も観光して 😋

 

本日は島原に戻って車中泊です。

明日朝のフェリーで熊本に入りま〜す 🤗

 

でわでわ〜 👋

 

念願の九州旅 雲仙

本日も超〜イイ天気 ☀️

ってクレアから出て驚く れいパパ です 💦

 

f:id:reiapapa:20201113205226j:image

その驚く理由っス 🤣

雲仙普賢岳が ドォーン❗️ってw

夜に到着すると周りの景色が全く判らないんです 💦

 

九州に来て3箇所目の火山ですが、普賢岳は登る事も出来ませんし展望所も有りませんw

 

まだまだ危険指定地域が広い様です 😱

 

車中泊した道の駅「みずなし本陣ふかえ」からの朝日が山頂にあたってる写真です 😜

 

山頂部分だけが赤く見えるでしょ。

 

みずなし本陣ふかえ」は土石流で潰れた家屋を保存展示しています。

 

f:id:reiapapa:20201113210102j:image

保存展示されている場所で

 

土石流の速度が遅かった為に、倒壊せずに埋もれたそうです。家の中まで土砂や大きな石が入り混んでいますw

 

事前に避難されていたので、この土石流での死傷者はゼロとの事! いやほんと奇跡ですよw

 

次は火砕流で被災した小学校へ

 

f:id:reiapapa:20201113211128j:image

火砕流自体はこの小学校の裏手を流れたんですが、高温のガスが広範囲に広がり、校舎が焼けてしまったんですねw

 

高熱でガラスも割れて、アルミのサッシや鉄の手摺などが変形してますw

 

f:id:reiapapa:20201113211624j:image

小学校の裏手、火砕流が実際に流れた場所です。

 

現在もまだ土石流対策の堤防工事が続いてます。

 

当時、報道関係者や警察、消防の方など40名以上の方が亡くなれています。

 

火砕流に飲み込まれる直前まで回していたカメラのフィルムの一部が奇跡的に復元され、「がまだすドーム」(資料館)で放映されています。

 

時速100〜150km/hのスピードで迫ってくるそうで、「来たぞ!逃げろ〜!」では間に合いません 😱

 

報道関係者が警察や消防からの注意を聞きながらも撮影の為に粘った結果、警察や消防、タクシーのドライバーなど地元の方をも巻き込み被災しました。

 

報道は絶対必要な物ですが、色々な場面で行き過ぎなところを見かけますよね 😱

 

報道関係者は絶対的なスクープや衝撃的な映像が欲しいのでしょうが・・・w

 

でも自分が報告関係の仕事をしてたら、同じ事をしてしまうかもしれませんね 💦

 

命の保全は何事にも優先されなければイケないんですがw

 

因みに「がまだすドーム」の「がまだす」とは、こちらの方言で「がんばる」って意味だそうです。

 

次は「島原城」と「武家屋敷」観光へ

 

f:id:reiapapa:20201113213204j:image

昭和35〜47年に再現されたお城なので、最上階まで れいチン を背負って登りましたが、階段も広く案外登り易かったですよ 😋

 

f:id:reiapapa:20201113213721j:image

武家屋敷ですが、当時のまま保存されているのは3軒のみです。ただ、通りに面した壁は当時の石積みのままだそうです。

 

さて、長崎市内に向かう途中で「雲仙地獄」をサラッと見学っス 😅

 

f:id:reiapapa:20201113214343j:image

ココ! くちゃいでしゅw

 

f:id:reiapapa:20201113214444j:image

凄いガス量で硫黄臭がハンパ無いです 😱

 

車中泊は道の駅「夕陽ケ丘 そとめ」に決定。

でもココ、長崎市内から1時間程掛かるんですw

 

長崎市内付近で車中泊場所を探してみましたが、難しく少し離れてるケド「夕陽ケ丘 そとめ」にしました 😅

 

途中で稲佐山の「ふくの湯」でお風呂〜 💕

展望露天が夜景バッチリで良かったっス 🤣

 

f:id:reiapapa:20201114084337j:image

道の駅「夕陽ケ丘 そとめ」であまりにも星空が綺麗だったので試しに1枚w

 

最近のスマホカメラはスンゴイですねぇ〜 🤣

 

さぁ〜 明日はいよいよ超本命の「軍艦島」行きまっせ〜❗️

 

でわでわ〜 👋

 

念願の九州旅 熊本 ①

霧 霧 霧  朝一は霧で真っ白w

 

おお〜!霧やん!ってワケの解らん事に感動してる

れいパパ です 💦

 

別に霧なんて珍しくも無いのに、真っ白な世界にチョイとテンション上がりました 😅

 

f:id:reiapapa:20201111085020j:image

少し霧が薄れたので、れいチン とお散歩です 🤗

 

んでもって準備完了〜 ❗️

 

今日は「ひみつ基地ミュージアム」に向かいます。

名前からすると子供達が大好きなアンパンが「はひふへほ〜 ♪」って出て来そうですがw

 

ん? それはバイキンマンか 💦

 

実はココ「海軍飛行隊飛行場跡」なんです 🤣

 

海軍なのに山の中って感じですが、海軍にも飛行隊が有りました。ここでは、飛行訓練を主に行なっていた様です。

 

f:id:reiapapa:20201111155824j:image

現在メインの建屋裏に大きな資料館を建設中です。

 

f:id:reiapapa:20201111161453j:image

看板?

 

戦時中は、松根油(ガソリンの代替)を製造したり、魚雷を管理したりと裏方的な作業が多かったと書いてありました。

 

一度、酷い空襲を受けてから地下に洞窟を掘り、司令室や保管庫、宿舎等を移しました。

 

その跡地を3年前に観光化された様ですよ 😋

 

でも実は、平成27年まではただの防空壕と思われていたそうですw

 

様々な資料の解読や研究の結果、ココが「海軍飛行隊飛行場 地下施設」だと判明しました 🤣

 

f:id:reiapapa:20201111160311j:image

魚雷保管室

 

f:id:reiapapa:20201111160345j:image

れいチン と オヤジの保管室w

 

f:id:reiapapa:20201111160433j:image

宿舎の入り口

って言っても、壁面に2段ベットが置かれていただけで、湿度が85%以上の洞窟内では寝苦しかったと思いますね 😅

 

f:id:reiapapa:20201111160707j:image

ハンドライトを持って真っ暗な洞窟に入って行きます。現在、内部に照明を付ける様に工事中です。

 

f:id:reiapapa:20201111161314j:image

ライトの本数を減らせばマジ暗いですw

試しに全消灯すると・・・真っ暗 😱

 

f:id:reiapapa:20201111160916j:image

司令室への入り口

 

f:id:reiapapa:20201111161013j:image

照明が朽ち果ててます・・・違います❗️

 

これはコウモリっス 💦

天井からの細い錆びた鉄筋と影でランプがぶら下がってる様に見えますがw

 

拳小サイズの小さめのコウモリですね 😋

 

平日って事も有り、ガイドさん付きの観光は自分達だけだったので、ガイドさんとワイワイ楽しく観光出来ました 🤗

 

がっ ❗️

 

貸してもらえる自分用のライトで、真っ暗な洞窟を足下照らしてながら探索してると・・・

 

なんと ‼️

 

エライ物を見つけてました ⁉️

 

なんか正確な円形をしてる物が落ちてるなぁって思い、ガイドさんに「自然的では無い物が落ちてるよ」って 😅

 

そんでもって事務所まで持ち帰り、少し洗浄してみると

 

f:id:reiapapa:20201111185952j:image

パンフレットの左側に見える丸です。

拡大してみますと

 

f:id:reiapapa:20201111190113j:image

真ん中に菊の紋様が微かに見えます!

 

って事は、昔の硬貨だと思います 🤣

戦時中に落とされた物でしょうね。

 

貴重な現場での遺留品?って事ですかね 💦

 

ガイドさんから「こちらで頂いてもよろしいでしょうか?」とのお言葉。

 

もちろん! お渡ししますよ 😋

 

大切な歴史のカケラかもしれませんから 🤗

 

お礼にと地元で作られているローズの石鹸をいただきました 😊

 

いやぁ〜 楽しかったっス (*゚▽゚*)

 

戦争遺産見学とお宝探しまで出来るなんて 🤣

 

是非!熊本県人吉市の近辺に行かれる事が有れば行ってみて下さ〜い 🤗

 

来年には立派な資料館も完成する予定ですので、もしかしたらあの硬貨も片隅に展示されてるかも 🤣

 

あははっ 💦

単なる古銭ですケドw

 

さて、この後は島原に移動です。

 

平日に「軍艦島」に行きたいので一旦長崎に入り、二度?三度?熊本へ戻ります 😅

 

しか〜し 😱

 

熊本港からフェリーに乗るつもりがいつの間にか通り過ぎ、有明港からフェリーに乗る事にw

 

ずいぶんとタイムロスしてしまいました 😵

 

なので今日は、島原の道の駅「みずなし本陣ふかえ」で車中泊するのみですね 😜

 

明日は島原・雲仙普賢岳を観光する予定っス 🤗

 

でわでわ〜 👋

 

 

念願の九州旅 鹿児島 ③

今日も晴れ〜 ☀️

 

でも朝から「さぶっ!」ってな れいパパ です 💦

 

本日は、鹿児島「仙巌園」に寄ってから、熊本「ひみつ基地ミュージアム」に行くつもりだったんですケド・・・ところが今日は休館日ってw

 

キャンピングカーの旅って、この辺りを周ろうかとか、こっちに変更しようかってな感じに予定が変わるんですよねw

 

まぁ、それが出来るのがキャンピングカーの良いところでもあるんですケド 🤣

 

出発前にある程度は行き先も下調べするんですが、その場所にいつ寄るのかってのが決め辛いんですよね。

 

行程のタイミングが合わないと時間が間に合わないとか、休館日だったなんて事になるんです 💦

 

仕方ないので「仙巌園」観光の後はコインランドリー行って洗濯して、熊本県人吉市でお風呂入って道の駅「錦」で車中泊って感じですw

 

f:id:reiapapa:20201110143711j:image

んでもって「仙巌園

島津藩主の別邸(元)です。

 

れいチン はクレアで 💤 😅

 

f:id:reiapapa:20201110143820j:image

左奥に見える着物は女優の「北川 景子」ちゃんが撮影で着たものだって。 

 

右手の衣装は・・・誰だっけ?

有名な俳優さんが着たらしいw

 

f:id:reiapapa:20201110203634j:image

来客との会食用の間

たたみにイスとテーブルw

明治初期に良く見られるパターンです。

 

海外からの来客が多かったって事ですね。

 

f:id:reiapapa:20201110144157j:image

お屋敷からの桜島

鹿児島っていろんな所から桜島が見れるんですね 😋

なので、様々な表情の桜島が撮れます。

 

f:id:reiapapa:20201110144227j:image

西郷どん」ってドラマで使われた階段

って、オイラ観てないからなんとも 💦

 

f:id:reiapapa:20201110144349j:image

水力発電で屋敷の電気を作ってた頃のダム跡

地方の藩なのに高い技術力を持っていたんですね。

 

そうそう! 島津藩って、日本で初めて蒸気機関を取り入れた場所なんですって ! 知らなかった 😱

 

日本の産業革命島津藩からなんですね 🤗

 

f:id:reiapapa:20201110144833j:image

反射炉

 

f:id:reiapapa:20201110144847j:image

大砲製造の為、反射炉も造ったそうです。

 

ここらでお腹が減って来たので、「仙巌園」内のレストランで昼食をいただきま〜す 😅

 

f:id:reiapapa:20201110204517j:image

桜島を目の前に眺める席で オイラ は

黒豚しゃぶしゃぶ膳 🤣

超美味しそう❗️ ってか美味しかったっス 💕

 

f:id:reiapapa:20201110204844j:image

れいママ は鹿児島郷土料理膳 🤣

色々入っていて超豪華❗️

 

どちらも大変美味しゅうございました 💕

 

価格はやっぱそれなりにしてます 💦

 

食後は「仙巌園」近辺の観光地を散策。

 

f:id:reiapapa:20201111064247j:image

その中のひとつ「異人館」って言われてる、蒸気機関の建設を指導したイギリス人技師が滞在していた館の窓から桜島w

 

今も当時も変わらない構図かも 😋

 

さてと、コインランドリー探して洗濯して、鹿児島を後にしますか 😜

 

そんでもってひとっ走りして、お風呂は熊本県人吉市の「通天の湯」にドボン 😜

 

f:id:reiapapa:20201111064949j:image

・・・あははっ 💦

 

見るからに寂しいお風呂っス 😅

 

中も見た目通りの寂しいお風呂でしたw

 

天然温泉掛け流しで、露天風呂も付いてますケド。

とにかく温泉の温度が低いw

 

露天風呂は特に低く、2時間は入れるかも 😅

 

自然の中のお風呂って感じでイイんですケドw

 

車中泊は道の駅「錦」を選びました。

 

近くに、道の駅「人吉」が新しく出来ていたので見には行って来たのですが・・・w

 

夜間は入ってすぐの駐車場のみ使用可能で小さなトイレのみ、メインの建屋へは階段を登って行くのですが、それもチェーンで封鎖されてました 😱

 

キャンプ場や広い公園も有るって書いてたので、期待してたのですがイマイチでしたね 💦

 

なので道の駅「錦」に移動しましたw

道の駅「錦」はRVパークが併設されてます。電源等が必要な方には良いですね。

 

でもここの道の駅は車中泊が公認って書いてあったので、エアコン要らないこの時期のRVパーク利用は微妙かな。

 

因みに料金は 2500円で電源以外は一般の道の駅と共用です。

 

そんじゃぁ寝るべ〜 😋

 

でわでわ〜 👋

念願の九州旅 鹿児島 ②

砂蒸し風呂〜 砂蒸し風呂〜

 

って朝から浮かれてる れいパパ です 💦

 

Ga !   Shikasi !   Bad!   (死語w)

 

超ノリノリですが、実はオイラ 砂蒸し風呂 に入った事ございません 😱

 

良い物なのか? 大した物じゃ無いのか?

解らないのに、はしゃいでおります 💦

 

f:id:reiapapa:20201109163606j:image

先ずは れいチン とのルーティン 💕

道の駅「指宿」の公園ですがバックに桜島が写ってます。

 

そ・し・て 〜 砂蒸し風呂ー❗️

 

f:id:reiapapa:20201109163925j:image

砂むし会館「砂楽」さん

 

ガイドブックに載ってたのでw

雑誌等に載ると載らないの影響力は大きいでしょうねぇ 😅

 

f:id:reiapapa:20201109164810j:image

こんな感じで、海辺で波の音を聴きながら〜 ♪

 

・・・んでもって、砂蒸し風呂 !

 

最高〜 じゃん 💕

 

全身岩盤浴ってな感じですか 🤣

 

サウナと違って、顔が出てるので涼しいし。足先や手も自分次第で出せるし、冷えて来たらスタッフを呼べば砂を掛けて貰えるし 😜

 

大体 10分程入るのが標準だそうです。

 

ウチは 2人揃って 20分程入ってましたケドw

 

出たらそのままお風呂に歩いて、綺麗サッパリとして完了っス 💦

 

マジで気持ち良かったです❗️

 

れいママ と近所にも有れば通うのにって 😅

 

・・・有るかいっ❗️ってかw

 

さてサッパリとし、指宿を後にして南の海岸線を周ろうかなって思ってたんですが。

 

時間が結構早かったので、このまま知覧観光も出来んじゃね?って 🤗

 

1日でも行程短縮出来るならね〜 (^◇^;)

 

思い立ったら即行動!

 

進路を知覧方向へ〜 🤣

 

んでもって、1時間程で「知覧特攻平和祈念館」に到着っス 。

 

ず〜と前から行きたかったところです。

 

f:id:reiapapa:20201109170929j:image

 

f:id:reiapapa:20201109184416j:image

内部は一部しか撮影出来ないのでちょこっとだけw

 

f:id:reiapapa:20201109171103j:image

引き揚げられた海軍の零式戦闘機

 

f:id:reiapapa:20201109171328j:image

 

この機はエンジン故障により海へ墜落したそうです

 

f:id:reiapapa:20201109171511j:image

パイロットの情報は記載されていませんでしたが、亡くなっておられたなら悔しかったのではと思います。

 

f:id:reiapapa:20201109172011j:image

三角兵舎

 

f:id:reiapapa:20201109185357j:image

特攻出撃直前の夜はここで泊まり、酒を飲み仲間同士で励まし合い、必撃を誓い合ったそうです。

 

団体行動による心理矯正みたいなものでしょうか。

 

やはり「知覧特攻平和祈念館」は胸が重くなる事柄ばかり集まってます。

 

特攻攻撃は昭和19年日本海軍が初めて決行し、まさかの攻撃にアメリカ側に多大な被害を与えました。

 

その効果を知った大日本帝国は、終戦間近の劣勢状態を改善すべく、全ての軍部にも特攻攻撃をさせる事を決め、昭和20年より特攻攻撃が始まりました。

 

劣勢状態の終戦間近、負ける事が見えてる人は多くいたと思います。

 

なのに特攻攻撃w

 

はっきり言って、意味不明です!

 

特攻された方の中には、最年少17歳で特攻した方もおられます。

 

また奥さんと子供2人を持つ兵士の方は、特攻に嘆願書を提出するも何度も却下されたそうです。そのうち、奥さんが夫の足枷にならぬ様にと子供2人を道連れに川に身を投げました。

 

その事情等を軍部が聞き、嘆願書が受理され特攻隊に入隊し散って行かれたそうです。

 

特攻攻撃も初期の頃は、高性能の新型戦闘機と高度な技術を持つ職業軍人が特攻してたそうです。

 

後半になると、古い戦闘機や練習機まで引っ張り出されて、パイロットも数ヶ月訓練を受けた程度の技術の為に攻撃成功率が極端に下がったそうです。

 

特攻隊員って、表向きは志願なんですよね。

 

でも、事実は志願でもあり、命令でもあり、それしか道が無い様に組織化されていたとも言える状況であったと言われています。

 

帝国主義の洗脳的コントロールが全てだと自分は思っています。

 

特攻攻撃の企画決定に参加し、戦後生き残っていた元幹部の人が、自分は指示して無いと逃げていたそうですw

 

・・・なんなんでしょうねぇ。

 

3900名をも超える兵士を特攻攻撃させといて、責任の一端も負えない奴って 😱

 

そんな奴らに、若き人生を奪われた特攻隊。

 

どうにも納得出来るものではありません。

 

f:id:reiapapa:20201109184209j:image

「知覧武家屋敷群」を見学がてらお散歩 😋

 

歴史の一部を見せてくれる佇まいです。

 

今日は道の駅「川辺やすらぎの郷」で車中泊っス。

 

夜な夜な、特攻隊の出撃前の気持ちを思い考えてしまいそうです。

 

でわでわ〜 👋