れいあ と クレア の お出掛帳

シュナのれいあ と キャンピングカー クレアで旅するブログ。バイクの話もちょっとだけw

新型カムロードの足回り 😊

 

ここ最近、かなり前のブログにコメントを数件いただきました 🤗

 

新型カムロードの納車が増えてきたので、リヤダブルタイヤに乗られる方が多くなって来たということなのかな?

 

ワタシは先代クレアからリヤダブルタイヤなので、今のクレアでリヤダブルタイヤが 2台目となります

 

なのでリヤダブルタイヤでの走行距離が合計で 50000km 以上になります

 

ってなわけでその経験から改めてウチの二代目クレアの足回りの変更点・セッティング・インプレッション等を書いてみました 😊

 

f:id:reiapapa:20231025174900j:image

まぁ皆さんご存知だとは思いますがw

 

ウチのキャンピングカーは ナッツRV クレア 5.3X ハイパーエボリューション です

 

足回りの変更点としては

フロント

・ワタナベ トーションバー

・ワタナベ 強化ショックアブソーバー

・ナッツ 強化スタビライザー(標準装備)

・ワタナベ メッシュブレーキホース

・ワタナベ 強化ブレーキパッド

ミシュラン クロスクライメート

       195/80-15 C タイヤ 470KPa圧

 

リヤ

・ワタナベ エアサスペンション

・ワタナベ 強化ショックアブソーバー

・ナッツ 強化リーフスプリング(標準装備)

ミシュラン クロスクライメート

       195/80-15C タイヤ 450KPa圧

 

とこんな感じになっています 🤗

 

f:id:reiapapa:20231025182152j:image

先ずはフロント

 

変更後に1番変わったと感じたのがタイヤですね!

 

段差等を越えた時の突き上げがかなり減少しました 😆

 

ショックアブソーバーの設定を下げればもっとしなやかになると思いますが、コーナーでの踏ん張りや走行安定性を考慮するとあまり柔らかくはできないところなんです 😅

 

でもカムロードのフロントはコイルやリーフでは無くトーションバーですので、元々サスペンションストロークがそんなに長く無いんですw

 

なのでしなやかな足にしたら底付きしてしまう事になると思います 😱

 

やはりタイヤ空気圧設定が 600KPa の設定から 470KPa の設定になった事が大きいと思います

 

キャンピングカーあるあるの家具類の軋み音が激減しました

 

また段差を越えるたびにピーピーなっていたドラレコが全くというほどピーピー言わなくなりました 🤣

 

ドラレコって大きな衝撃を感知すると自動的に緊急録画を始めるんですよ、それが無くなったわけですから衝撃が間違い無く減ったってことですよね?

 

それと 195のタイヤサイズになってからコーナーでの頼りなさも軽減されました

 

ノーマルの時はフロントが逃げていく感じが強かったんですが、変更後はしっかりと曲がってくれます 😆

 

これはタイヤの性能も影響してるとは思いますが・・・

 

f:id:reiapapa:20231025183418j:image

続いてはリヤ

 

大きな変更はやっぱりエアサスペンションでしょうね!

 

ワタナベのエアサスは自在に設定変更が出来ることが最大の良さだと感じます

 

ワタナベより安価なエアサスもありますが、設定変更には外部からエアを充填する必要がありますw

 

それって一般道から高速道に乗る時とか山道に入る時とかに走りながら設定変更出来ませんよね 😭

 

また高速道等で想像してたより強風だった時に急遽リヤを持ち上げて直進性を強化することも出来ません 😵

 

そんなエアサス・・・値打ちあります?

 

ハイエースや乗用車のエアサスは一定の設定で良いのかもしれませんが、カムロードでのエアサス設定は即時自在に変更出来ることに値打ちがあるんです!

 

言い換えれば、それくらいカムロードの乗り心地は最悪で走行安定性も最低だってことです 😱

 

これから新型カムロードを購入しようとお考えの皆さん・・・冗談ではなくそういう車です!

 

脅しではありませんが覚悟しておいてください 😜

 

ただし、ほんとにゆっくりと走られる方ならそこまでは感じ無いかもw

 

まぁワタシはゆっくり走ってても乗り心地の悪さにゲッソリしましたけどw

 

リヤタイヤですが、実はフロントほど空気圧設定の変化を感じ無いんですよ

 

これはエアサスが関係してるのだと思います

 

ただし、エアサスはクッション性だけでは無くリヤをリフトさせる役目もあります

 

そういう意味では高い空気圧設定のタイヤで乗り心地を考えると、エアサスの設定をあまり上げれなくなります

 

いやw 別に上げてもイイんですがカチカチのタイヤにパンパンのエアサスって・・・意味あります?

 

それなら 450KPa圧のタイヤにエアサスでは無く、シャドウのコイルオーバー付ショックアブソーバーをオススメします!

 

リヤを好きな状態にリフト出来ますし、リフトだけではなくコイルスプリングがちゃんと仕事します

 

初代クレアに装備してましたが横風にも強く、しっかりとした感じで好きでした 😆

 

ただ突き上げが・・・これはどうしようも無いところ、でも走行安定性は凄く良かったです!

 

しなやかさを出せないエアサスを入れるくらいなら、しっかりと仕事をしてくれてはるかに安価なショックアブソーバーの方がイイでしょ?

 

リヤに強化スタビライザーは入れていません、入れるとエアサスの動きが規制されてしまうとのことでした

 

まぁ現時点ではそこまでしなくても充分かなと思っています

 

ウチのクレアに関してはナッツのリーフをそのまま使用しています

 

ワタナベのエアサス設定では 3枚のリーフの内、1枚を殺したセッティングなんだそうです

 

始めはその通りのセッティングで「おお! 乗り心地がイイなぁ」と思っていたんです

 

ところが北陸自動車の新潟辺りを走っている時に強風が吹き始めると・・・

 

エアサスの圧力設定値の最大に近い 90PSIまで圧力を上げても横風に煽られました 😱

 

これは根本的なスプリング強度が足りて無いなと感じたので、リーフの設定を元の 3枚に戻してもらいました!

 

乗り心地としては少し硬くなりましたが横風にはかなり強くなりました 🤣

 

しかもロール量も減り、しっかりと踏ん張ってくれます 😊

 

多分、クレアが重い車なんだと思いますw

 

現在のエアサスの設定値は

・一般道   35PSI

・高速道   35〜45PSI

・強風時   45〜55PSI

 

となっております 🤗

 

リヤのセカンドシートやサードシートに人を乗せて走る時は 25PSI に下げています

 

これは乗車人数が増えた場合、エアサスに掛かる圧力が高くなるので少し圧を下げて乗り心地を優先にするためなんです

 

本来は積載重量が増えれば逆に圧力を上げるんですけどね、まぁでもそこは後ろの席の人の乗り心地を考えてあげなきゃね 😅

 

さてラストはタイヤサイズに関してです

 

カムロードの純正サイズは 175/75-15 LT

ナッツRVの標準サイズは 185/70-15 LT

ウチのクレアは       195/80-15 C

 

もちろん前後同サイズになります

 

何故? 195/80 タイヤを入れたの? ってことですが・・・1番の目的は乗り心地の向上です

 

初代クレアの時にフロントの空気圧を 550KPa まで下げて乗ったことがあったんです

 

そうしたら・・・めちゃくちゃしなやかな乗り心地じゃないですか!

 

こりゃイイわって思ったんですが、耐荷重的に問題があって不安を抱えながら走るのは嫌だなぁってw

 

そこで調べると扁平率が 80 になるとシングル仕様で 470KPa、ダブル仕様で 450KPa とのこと!

 

80 扁平のタイヤの中でキャンピングカーに適している耐荷重と性能を考えて探すと「ミシュラン クロスクライメート」が見つかったんです

 

始めは「ミシュラン アジリス」にしようと思ってたんですが、アジリスがクロスクライメートに替わるとのことなので 😅

 

冬用タイヤは「ヨコハマ アイスガード G075」スタッドレスタイヤが現状ではオススメです

 

空気圧設定がミシュランと同じですし、実際に雪のスキー場を通りましたが登りも下りもしっかりとグリップしてくれました 😊

 

皆さんによく訊かれるのが「リヤダブルに195を入れるとタイヤ間が狭くなり問題が発生しませんか?」ってところですね

 

う〜ん そうですね・・・

 

もうおよそ 1年ほど乗ってますが、タイヤ間の隙間に異物を挟んでしまったことはありません

 

タイヤ同士が擦れた感じも痕跡もありません

 

問題と言えば多少燃費が下がってる? (ノーマルで殆ど走って無いのでわからないw)

 

速度メーターに誤差が出るってところくらいでしょうか

 

ホイールはノーマルを使用してますが別に問題は感じませんし、ホイールの規格的にも 195 は適正サイズ内になっています

 

さぁ! 改造するも良し、触らないのも良し!

 

なんですが・・・どちらにせよ全て自己責任でお願いします 😜

 

因みに現在のウチの二代目クレアの乗り心地ですが

 

乗用車とまでは言いませんが、かなり乗り心地も良く走行安定性も高いレベルだと思います 😆

 

少々の横風もへっちゃらですし、120km/h で巡航しても安定してますよ

 

最近は最高速度 120km/h の高速道がありますからw

 

タイヤ自体のスピードレンジもノーマルの L 120km/h から S 180km/h に向上してますので安心して高速道を走れます 🤗

 

あっ、でも 120km/h 巡航は間違い無く燃費が落ちます 😭

 

もっと足回りに拘りたい方は「LSD」の装着を考えるのも良いですね 🤣

 

LSD は片側タイヤのスリップを自動で感知し、空転しているタイヤを制御して前へ進む様に駆動させるものです

 

「キャンピングカーで本気のオフロード走行なんてしないし要らないじゃんw」と思う方もおらるでしょうけどw

 

実際には直進安定性を大きく強化出来るんです

 

その為に横風対策にはかなりの効果を発揮しますし、悪路での走破性や脱出性能も向上します

 

山系キャンプをされる方やスキーなどに良く行かれる方にはオススメですね 🤗

 

ワタシ的には・・・お安く無いので現状に不満を感じてから考えるってところです 😅

 

ただし、LSDを装着するにしてもリヤだけで充分だと思いますよ

 

今回、長文になってしまいましたけど、皆さんがキャンピングカーで快適な旅をするお手伝いが出来れば嬉しいです 😆

 

良きアドバイスになったのかなぁ・・・微妙w

 

ではでは〜 👋