れいあ と クレア の お出掛帳

シュナのれいあ と キャンピングカー クレアで旅するブログ。バイクの話もちょっとだけw

見つけちゃった 😅

 

2月初旬、材料メーカーさんからテストの依頼をいただきました

 

その為に材料のテスト及びデータ処理にめちゃくちゃ追われてブログの更新も出来ず、ブロ友さんのブログにお邪魔することも出来ずw

 

れいチン との朝散歩も れいママ にお願いするほどの忙しさ 💦

 

週末にやっと終わらせたら身体がグッタリ 😮‍💨

 

もうやっぱ歳ですねぇ 😭

 

まぁでもメーカーさんには喜んでいただけたので良かったのかな?

 

年に数回ですが、数社の材料メーカーさんからのテスト依頼があるんですよね

 

中々簡単には材料テストなんて出来るところが無いのでウチに声が掛かるんですけど

 

出来るだけ 12 〜 2月の暇な時期に受ける様にしてるんですが、もう今後はめんどくさいかもぉ 💦

 

もうのんびりと仕事したい・・・ 😅

 

今回の材料テストのせいで「ジャパンキャンピングカーショウ in 幕張メッセ」に行けませんでした 😱

 

去年から次回のに行くよーって宣言してたのに

 

まさかのタイミングで依頼が入るとは 😭

 

テストだけならワタシ以外でも出来るんですけど、メーカーさん的にはデータだけでなくて使用感とか用途や効率を聞きたいんですよね

 

そうなるとウチではワタシしか出来ないw

 

これは別に自慢では無くて、業界にいてる年数や現場をこなしてきた数、様々な材料の歴史や成分を理解してないと無理なんです

 

ワタシ、30年越えの業界人なので・・・w

 

もうね、マジでこの業界から引退したいんですけど周りが引退させてくれないんです 😭

 

f:id:reiapapa:20240211102436j:image

さて、「ジャパンキャンピングカーショウ」に行ったブロ友さんのブログを楽しみながら感じたのは

 

バンコンではデュカト強しって感じですかw

 

あと、いすゞの新型ビーカムが自動追尾型オートクルーズ装備ってのが凄いなぁと

 

でも何故にいすゞはビーカムをNTBにしか提供しないんでしょうね?

 

様々な条件を定めてでも提供すればイイのにw

 

NTBのみが完璧なビルダーとは思えないんですけどねぇ 😅

 

そもそもNTBが完璧なビルダーなのか?ってところも・・・因みにワタシは全くNTBを知りませんけどw

 

まぁ今後、ウチがキャンピングカーを買い替える予定は全くありませんが 🤣

 

んでもって題名の「見つけちゃった 😅」です

 

f:id:reiapapa:20240211102302j:image

Vストローム 250ABS (無印)

 

ご存知ワタシのバイクなんですけど、このバイクって「無印」って呼ばれてるんですねw

 

Vストローム 250SX ってなバイクが発売されてから元の Vストロームは「無印」と呼んでるそうです 😅

 

この「無印」ってなバイク・・・大きい重い遅いと三拍子揃った中々珍しいバイクなんですw

 

全然嬉しく無い三拍子なんですけどぉ 😭

 

そんでもって何を言いたいかと言うと・・・「走らない」のひと言 💦

 

もちろん購入当初から判っていた事なのでイイちゃぁイイんですが 😅

 

出来る事ならもう少しパワーが欲しいw

 

エキパイ替えてサイレンサー替えても大きくは変わりません

 

特に高回転側が全然回らない 😱

 

このバイクのエンジンは「OHC」型、決して回らないエンジンではありません

 

もちろん「DOHC」に比べれば回らない事になるのでしょうが、「OHV」に比べれば充分高回転まで回せるエンジンになります 😊

 

因みに

「OHV」とはエンジンシリンダーの上部、ヘッド部位に吸排気用バルブが設置されているエンジン

 

クランク部位にカムがあり、プッシュロッドを通して吸排気バルブを動かします

 

ハーレーやトライアンフのエンジンのサイド部分にパイプがあるのは、このプッシュロッドがあるからです

 

排気量の大きい2気筒エンジンなどよくに使われています、トルクが大きくガンガン回転数を上げて走る必要が無いバイクに向いてます

 

「OHC」とはエンジンシリンダーの上部、ヘッド部位に 1本のカムシャフトと吸排気用バルブが設置されているエンジン

 

1本のカムシャフトで吸排気それぞれのバルブを動かしているのでカムシャフトとバルブの間にロッカーアームがあります

 

その為、それなりの回転数までは効率よく回せますが超高回転となるとバランスが崩れてしまいます

 

DOHC」とはダブルオーバーヘッドカムの頭文字を取った言い方なんです

 

エンジンの上部、ヘッド部位にカムシャフトが2本設置されており吸排気バルブそれぞれを直接可動さる様になっています

 

余計な物を挟んで無いのでストレス無く高回転まで回す事が出来ます

 

・・・ってな事はどうでも良くてw

 

Vストロームのエンジンが OHC なのに何故に回らないのか?

 

もちろんロングストローク型のエンジンなので高回転には向かないのはわかるのですが、あまりにも高回転が回らない 😭

 

そこでふと思ったのが、Vストロームってキャブレター式では無くインジェクションなんですよね!

 

ビューエルの時もやってた「CPUチューン」ってなコンピュータのマッピング書き換えをする事が出来れば・・・

 

コンピュータチューンとも言われるチューンです

 

点検タイミングや燃料噴射量などを変更するので全く違った性格のエンジンに変身可能 😆

 

でも Vストローム でそんな事してるところがあるのか?

 

そもそもそんな需要があるのか?

 

ダメ元で調べてみると・・・あるじゃん!

 

国内で1件だけありました 🤗

 

海外の物もありましたが、よくわからない翻訳された文章に不安を感じるんですよねw

 

やっぱ国内産?がイイでしょ!

 

CPUを外して郵送する方法でもOKとの事

 

どのくらい変更してるのかはわかりませんけど

こりゃぁやるっきゃ無いでしょ 🤣

 

おほ、楽しみが増えたかもぉ〜 😆

 

ワタシ的には排気量 100cc UPくらいの感じになってくれれば最高なんですけどね 😅

 

そこまでは無理かw

 

まぁ近々、相談してみるつもりです

 

でわでわ〜 👋